上流工程を担うSEの年収

一般的にSEの待遇は、他の職種と比べると良いといわれている。
またSEとして実績を重ねていけば、システム開発の上流工程を担当することも少なくない。
上流工程SEは、プロジェクトマネージャー的存在として大きな責任を負う立場になる。
プロジェクトを自分で動かしている実感を得られるため、プレッシャーを感じつつも大きなやりがいを手にできる。
このように上流工程SEは大きな責任を負う立場であるため、収入も一般的なSEと比べると高めの傾向がある。

上流工程に携わるSEのことを、システムコンサルタントやシステムアナリストと呼ぶこともある。
ある調査によれば、これら職種における30代の平均年収は約680万円、40代の平均年収は約810万円といわれている。
これは他のSEと比べて、年収ベースで100万円以上高いとされている。
これを見ると、上流工程に関わるSEの待遇は数あるSEの中でも良いことがわかる。
もちろんこれらは平均値であり、実力のあるシステムコンサルタントやシステムアナリストであれば、年収1,000万円を超えることも可能だ。

また、企業規模によっても年収に差が出ることがある。
厚生労働省のデータによれば、SEの平均年収は小規模のベンチャー企業と大企業を比較すると、100万円近く差がある(大企業の方が高い)という。
これはSE全体の平均ではあるが、上流工程SEでも年収に差があることは間違いないだろう。
大企業の方が家賃補助などの福利厚生が充実しているため、それが年収に反映される形になっている。